商品名 | 取引 | 建玉日付 | 建玉時間 | 建玉値 | 仕切日付 | 仕切時間 | 仕切値 | Tick 損益 |
GBPUSD | 1 | 11/7/2017 | 8:23:42 P.M | 1.31438 | 11/7/2017 | 8:45:29 P.M | 1.31342 | -9.6 |
EURUSD | -1 | 11/7/2017 | 8:54:16 P.M | 1.15699 | 11/7/2017 | 9:16:33 P.M | 1.156 | 9.9 |
EURUSD | 1 | 11/7/2017 | 9:35:13 P.M | 1.15639 | 11/7/2017 | 9:50:19 P.M | 1.15651 | 1.2 |
マーケット


戦略


ニュース
19:00 欧9月 小売売上高
24:00 米 JOLT労働調査
28:30 米イエレンFRB議長の発言
トレード時間
20:30~26:15
戦略、サポートとレジスタンス
以下のSLを守る。
EURUSD
SL,Short:1.575
SL,Long:1.156
GBPUSD
SL,Long:1.3135
USDCHF
SL,Long:0.9985
動かないようなら、いったん休んでイエレンFRB議長の発言を待つか。
チャート
5分足、15分足、30分足
ATR(M15, Period9, 0.0007以上)
)
資金管理


-12.5pips/回まで
最大トレード回数:3回
保有時間を1時間以内にする。
動き始めるまで、じっくり待つ。
待っても理想的なチャートパターンでなければ、エントリを控える。
あまり欲張らず、ルールを守ること。
本日のトレード結果


+1.5 pips
1st:-9.6pips, GBPUSD Long
2nd:9.9pips, EURUSD Short
3rd:1.2pips, EURUSD Long
振り返り


何が良かったか
本日トータルでプラスで終えたこと。
何が悪かったか
ボラティリティに合わせた、エントリタイミングができなかった。
1st:もっと早く損切すべきか、戻りを待って少しでも損を減らすべきだったか。
2nd:もっと早くエントリすべきだったが、慣れないボラティリティだったので仕方ない。
3rd:チャートは下目なので、1時間待ってからShortを入れてもよかったと思う。
改善点
ボラティリティに合わせた、エントリタイミングを検証する。
学習成果
発言が深夜にあり、漏れ出る情報で予想が難しい動きになっている。
記事はデモ口座及び会社資金を運用するGYM会員に向けた内容で個人資金の運用者向けの内容ではありません。GYMに入会されずに記事内容を参考にして自己資金でトレードをされる場合は必ずご自身で検証の上判断されますようお願い致します。従いまして自己資金でのトレード結果には一切の責任を負いませんので予めご了承ください。