リスクリワードレシオとは?

リスクリワードレシオは、トレードで得られる利益とリスクを比較することで、全体的な収益性を一目で理解するための指標です。この比率を用いることで、投資した際の損失リスクに対してどれだけの利益が期待できるかが明確になります。
リスクリワードレシオの計算方法

リスクリワードレシオ = (勝ちトレードの平均) ÷ (負けトレードの平均)

リスクリワードレシオは1以上であれば利益が損失を上回っていることを示し、1未満であれば損失が利益を上回っていることになります。リスクリワードレシオの数値によって必要な勝率も変化します。

多くのトレーダーは勝率を良くすることを考えて、リスクリワードレシオのことは忘れてしまいます。勝ち続けるためには、勝率よりもリスクリワードレシオを重視しなくてはなりません。マーケットの動きをいつも正しく読むことはとても難しいので、ポジションをとったら必ず損切の設定をすることが肝心です。

勝率を良くするために多くのトレーダーは損切り幅を大きくして利益確定をすぐにしてしまいます。この行動は、つまり平均損失pips数を大きくして平均利益pipsを小さくしているのです。リスクリワードが悪い状態です。この状態の場合、仮に勝率が50%以上だったとしても損失が大きく利益が少ないので口座残高は減っていきます。

勝率に固執するよりもリスクリワードレシオを1以上にすることに集中するべきです。そうすれば勝率が50%以下であったとしても口座残高を増やしていくことができます。

狙うターゲットよりもストップロスが大きくなる場合は、別のトレードチャンスを待つことをおすすめします。トレードのし過ぎは多くのトレーダーにとって問題の1つでもあるため、損失よりも利益を上げられるトレードチャンスだけに絞った方が得策です。
トレード例

ストップとターゲットの設定には、最も近いサポートレベルとレジスタンスレベルを考慮します。例えば、ストップロス注文をサポートの下に、ターゲットをレジスタンスの下に置きます。
良いリスクリワードトレードの例
- 良好なリスクリワードトレードでは、潜在的な利益が潜在的な損失よりも高いため、リスクリワードレシオは1を超えます。
悪いリスクリワードトレードの例
- 悪いリスクリワードトレードでは、潜在的な利益が潜在的な損失よりも低くなります。つまり、リスクリワードレシオは1未満となります。
リスクリワードレシオの計画に従う方法

トレードルールを順守するのが難しい場合もあります。それはすべてをルール通りに正しくトレードしていても損失になることがあるからです。
ただ、ここで重要なのが、どんな戦略でも勝率100%のものはない、ということです。負けを受け入れる、ということはそういうことです。目先の利益ばかりに目が行ってしまいがちですが、その戦略が目の前のマーケットに適しているのであれば、そのままその戦略をルール通り使用し続けることが肝心です。
ほとんどのトレーダーは1以上のリスクリワード戦略を使用しようとしますが、実際、これを達成しているトレーダーはほとんどいません。

始めのうちは、ストップロスを減らしてターゲットを増やすことで短期的にトレードパフォーマンスの悪化を招く可能性があります。これを実行している期間はトレーダーにとって大変厳しく、パフォーマンスが向上するまでに数週間かかる場合があります。

改善するには、新しい戦略に耐え、調整していくことが重要です。毎日、口座残高の増減でトレード状況を計るのではなく、リスクリワードレシオでトレード状況を測定します。最初は、一日の終わりに1日を超えるリスクリワードレシオとなっていたかに焦点をあてて確認します。

ルールを順守し、リスクリワードを増やすことに成功したら、勝率を上げるためにエントリーポイントの改善に集中できます。リスクリワードが1を超える場合に必要な勝率は50%です。
いつも楽しく拝見しています。
勝率を意識しすぎず、リスクリワードレシオを
高くする事を意識します。
リスクリワードが重要であり
私にとって一番の課題と思っています。
やはりエントリーをすると
利益にこだわってしまうところがあるので、
損失を限定することと少しでも早い損切りを
できるようにすることが今の一番の課題と思っています。
ありがとうございました。