
FXは24時間稼働しているマーケットのため、多くのトレーダーは24時間トレードチャンスがあると考えています。しかし、マーケットを1日24時間監視することはできないため、ドル円が活発になる時間を知ることはトレードに最適な時間を理解することに繋がります。

こちらはドル円のさまざまな時間を分析したものです。時間毎にそれぞれ異なった癖があります。つまりデイトレードをする際、時間帯によって戦略を変えていく必要があります。

ドル円の時間帯【傾向1:東京プレオープン6:00〜9:00】
ドル円の時間帯【傾向2:東京オープン9:00〜10:30 】
ドル円の時間帯 【傾向3:東京の日中からクローズ10:30〜15:00 】
しかし、時に中央銀行総裁や首相の発言などがあり、マーケットが動くきっかけとなることもあります。この値動きも夜のニューヨーク時間と比べるとそんなに動かない傾向にありますので、無理にトレードを行わなくても大丈夫です。
ドル円の時間帯 【傾向4:ロンドンオープン15:00~18:00 】
ドル円の時間帯 【傾向5:ロンドンの日中18:00~21:00 】
ドル円の時間帯【傾向6:ニューヨークオープン21:00~23:00 】
ドル円の時間帯 【傾向7:ニューヨーク市場とロンドン市場のクローズ23:00〜翌6:00】
ドル円トレードの最適な時間

東京オープンはドル円マーケットが一番活発であり、強いトレンドが発生する可能性があるため、トレードするのに最適な時間です。

東京オープンは最も不安定な時間でもありますが、毎日大きな値動きを保証するものでもありません。マーケットが静かな場合はトレードせず、ロンドンオープンか翌日まで待ってトレードするのが最善です。
ドル円トレードに適さない時間

ドル円トレードに最も適さない時間は日中からクローズまでのセッションです。この時間帯のボラティリティはとても少なくヨーロッパオープンまで待つ方がはるかに良いでしょう。

東京プレオープンのトレードもまた、大きな損失につながる可能性があります。マーケットが東京オープン時に大きな値動きと急な反転にあった場合、ポジションを閉じるのが難しくなってしまうためです。
ポジションを建てたら、ストップロスを設定し、そのストップロスに必ず従い大きな損失に繋がらないようにしましょう。